猿板

遊山黒子衆SARUの記録

立春の奥物部遊山 承

                       f:id:kurokoshusaru:20220206141122j:plain

 白髪上がっても真っ白だし
今日は森の風景を見に行こう。
私達は登山でなく遊山だから。

◆機に臨み変化に応じて
 展望台に上がって見ることなく
いつもの山道で奥物部の森に入る。
誰もいない登り口は気温-5℃で
この時期としては平年並みだ。

f:id:kurokoshusaru:20220206141219j:plain

 雪は止む様子はない。
積もった20cm位の新雪の下は
先の雨で凍りついていた地面がある。

                       f:id:kurokoshusaru:20220206141430j:plain

◆道具を選ぶ
 スノーシューで歩きはじめた。
林道の雪は風にならされ深くはないが
地は転がる石ごと固まっていたため
接地面積が広く安定する道具を選んだ。

f:id:kurokoshusaru:20220206141543j:plain

 「やっぱり歩きやすい」

スノーシューは深雪だけでなく
広く雪面歩行を補助する道具だから。

            f:id:kurokoshusaru:20220206141637j:plain

◆雪を見る

 「湿雪やね」

林道沿いに根を張る木々の
細かい枝にも雪が付着して
雪の水分が多いことが解る。

f:id:kurokoshusaru:20220206141753j:plain

これは歩行の為の道具だけでなく
身を守るウエア選択にも大切で
私達はハードシェルと呼ばれる
防水性の高いウエアを羽織った。

                  f:id:kurokoshusaru:20220206140410j:plain

◆風のこと

 雪が宙に止まった。

f:id:kurokoshusaru:20220206141958j:plain

谷筋は時々風を吹き上げるが
静かで絶妙な風速は雪を止める。

 かと思えば。。。

f:id:kurokoshusaru:20220206142044j:plain

 「来た!来た!!」

「ゴォォ~」と音が迫ってきて。。。

                             f:id:kurokoshusaru:20220206142122j:plain

 「凄い 凄い!!」

 稜線から吹き降りた風が
吹雪となり一時風景を奪い去る。

f:id:kurokoshusaru:20220206142340j:plain

 そんな自然現象があるのは
稜線が強風に晒されているためだが
ここは殆ど無風の静かな時が流れている。

 やはりここはまほらだな。

                     f:id:kurokoshusaru:20220206142956j:plain

地の涯に倖せありと来しが雪  細谷源二