猿板

遊山黒子衆SARUの記録

晩秋の奥物部遊山 落葉踏む

                       f:id:kurokoshusaru:20211031141814j:plain

 登山口にはそこそこ車はあるが
いつもの登り口は私達だけのようだ。
ぽっかり開いた空は晴天だったが
高層絹雲は天気の変化を告げていた。

◆分け入る
登り口の気温は先週と変わらず9℃
今年も順調に冬が下っているようだ。

 さて 行ってみるか。

f:id:kurokoshusaru:20211031141926j:plain

◆山を観る

 「染まっちゅうねえ」

 ここの紅葉は去年と同じ位だな。

海に囲まれた日本は海水温に影響を受け
その年々で変わるのは決して異常ではない。

                  f:id:kurokoshusaru:20211031142052j:plain

 「上は終わっちゃうね」

 西熊山と手前がカヤハゲ尾根。
南斜面は1600mまで終わっていて
今日染まっているものは来週はない。

f:id:kurokoshusaru:20211031142204j:plain

◆樹を見る

 「ここは落葉の道」

今年痛んだ葉は紅葉前に落とす。
これらは微生物により土壌となり
川に流れたものは海の命も養う。

                  f:id:kurokoshusaru:20211031142252j:plain
f:id:kurokoshusaru:20211031142336j:plain

 「綺麗に染まっちゅう」

 サトイモ科テンナンショウ属の植物。
東アジアを中心に分布し地下に球茎を有し
特徴ある仏焰苞に包まれた肉穂花序をつける。

                              f:id:kurokoshusaru:20211031142424j:plain

 「干しぶどうになったね」

 山地に生えるブドウ科の落葉蔓性木
山葡萄の実で直径約八ミリの球形液果が房状に垂れる。
十月ごろ黒く熟すが酸味が強く果実酒などに加工される。

f:id:kurokoshusaru:20211031142501j:plain

植物は「炭素」を空気中から取り出し
全ての生き物を養ってくれる命の源。

 残花もいいよな。

                       f:id:kurokoshusaru:20211031142550j:plain

◆兆しを見る

 「風が澄んできたねぇ」

 今年も大陸の寒気が訪れ
空気が冬のものに変わってきた。

f:id:kurokoshusaru:20211031142638j:plain

樹々が落葉を始めると風が抜け
その風により木は樹皮の更新を行う。
風力発電はそれを考慮して欲しいと思う。

                       f:id:kurokoshusaru:20211031142722j:plain

 満山の紅葉もよいが
私は紅葉の合間に落葉し見え始めた
樹が白く枝を延ばした姿も好きだ。
それは祖先の記憶だろうと思う。

f:id:kurokoshusaru:20211031142818j:plain

                    落葉踏む山は見えねど山の中  見學玄