猿板

遊山黒子衆SARUの記録

台風一過の奥物部遊山 日照雨

                       f:id:kurokoshusaru:20210920145400j:plain

 いつもの登り口は
流れの早い雲の下にあった。
いつもの様に私達だけの登り口の
気温22℃は風が吹き抜け涼しく感じる。

◆分け入る
 久しぶりの大型ザックに
皆で持ち寄る一泊装備を詰めて
肩に架かる荷も楽しいものだ。

f:id:kurokoshusaru:20210920145556j:plain

歩き始めた2㎞余りの林道は
人の手が入ったが故根を下ろした
草花が秋の姿で私達を迎えてくれた。

                             f:id:kurokoshusaru:20210920145719j:plain
f:id:kurokoshusaru:20210920145757j:plain f:id:kurokoshusaru:20210920150047j:plain

◆水が造るもの

 「やっぱり ここやね」

白髪山の山腹を削った林道は
幾つかの谷筋を横断するため
大雨の度土砂が道に流れ落ちる。

                  f:id:kurokoshusaru:20210920150202j:plain

 「これが自然でねぇ」

 永く隆起と崩壊を繰り返し
雨が日本の国土を造ってくれた。

f:id:kurokoshusaru:20210920150254j:plain

濃尾平野木曽川などの
土石流が造った豊かな大地。
先人は災害と共に生きてきた。

            f:id:kurokoshusaru:20210920150343j:plain

◆きつねの嫁入り
 冬に氷瀑となる流れも
瑞々しい緑に囲まれて美しく

f:id:kurokoshusaru:20210920150430j:plain

雨上がりの林道に流れでた渓水を
ピチャピチャ歩くのも気持ちがいい。

 「雨が降ってきた?」

                                                    f:id:kurokoshusaru:20210920150527j:plain

 対岸の森には霧雨が
筋となって流れていた。

 さお担ぎやね。

f:id:kurokoshusaru:20210920150620j:plain

 樹々が覆った林道では
ときどき頬に落ちる程度で
傘を差すほどではない。

f:id:kurokoshusaru:20210920150650j:plain f:id:kurokoshusaru:20210920150752j:plain

 樹々の隙間をすり抜けた
霧雨と共に陽も射してきた。

 きつねの嫁入りやね。

                                     f:id:kurokoshusaru:20210920150853j:plain

秋の雨しづかに午前をはりけり  日野草城