猿板

遊山黒子衆SARUの記録

処暑の梶ヶ森遊山 山芍薬

                                                            f:id:kurokoshusaru:20210830165219j:plain

 自然の森は次第に勾配を増し
山道は真っ直ぐな古い石段に入る。
この山は古の修験の場であった。

◆信仰の域
 定福寺奥の院が現れる。
梶ヶ森山麓にある定福寺は
山深い四国の中央部の豊永郷に
724年創建と記録されている。

f:id:kurokoshusaru:20210830165425j:plain

今では山に吞まれそうな
かつての修験者などの宿坊で
私たちはいつも休憩している。

                             f:id:kurokoshusaru:20210830165542j:plain

◆渓を溯る
 奥ノ院を後に山の核心に向かう。
石段の先は道が幾つかに分かれて
私達は渓に沿って登る山道に入った。

f:id:kurokoshusaru:20210830165649j:plain

さらに険しくなる山道は
落葉樹の大木の合間を縫い
流れと相俟って安心感を覚える。

                                            f:id:kurokoshusaru:20210830170140j:plain

複雑な地形の谷間は植生が豊富で
草花の夏は実り秋が咲きはじめ
季節も棲み分けている様に見える。

f:id:kurokoshusaru:20210830202513j:plain f:id:kurokoshusaru:20210830202603j:plain

◆雨上がり
 石英が多いが故高く聳える。
最後の登りは大岩の間を通る
正に這い上がる急勾配となる。

                  f:id:kurokoshusaru:20210830202723j:plain

 「ばんば(クワガタ)や!」

お前もあの大雨を耐えたんだなぁ。

f:id:kurokoshusaru:20210830202829j:plain

水を得た秋菌も傘を開いた。

 大雨だって恵みだよな。

                                                           f:id:kurokoshusaru:20210830202931j:plain

◆真名井の滝
 岩清水の源流を目指し
大岩重なる斜面を這い上がる。

f:id:kurokoshusaru:20210830203034j:plain                                               f:id:kurokoshusaru:20210830203139j:plain

 この地形を成す巨大な岩の
細く曲がった約12mの滝が現れる。

 いいなぁ 
正に深山幽谷の趣だ。

f:id:kurokoshusaru:20210830203304j:plain

                芍薬のうつらうつらと増えてゆく  阿部完市