猿板

遊山黒子衆SARUの記録

梅雨雲の剣の遊山 山法師

                                         f:id:kurokoshusaru:20210705092151j:plain

 不浄なものの侵入を禁ずる
注連縄を潜り剣山の森に分け入る。
この森は信仰と共に生きてきた。

◆分け入る

 「ツルアジサイが咲いた」

アジサイアジサイ属の落葉つる性木。
幹や枝から気根を出して高木や岩崖に付着し
絡みながら這い登り高さ15~20m位になる。

f:id:kurokoshusaru:20210705092311j:plain

 山法師は盛りを過ぎたな。

                                                         f:id:kurokoshusaru:20210705092502j:plain

◆信仰の山
 標高1400m見ノ越登山口は
登山リフトもあるが歩く山道は
剣山を御神体とする劔神社から始まる。

f:id:kurokoshusaru:20210705092621j:plain
                                         f:id:kurokoshusaru:20210705092658j:plain

 「暖気が越えて来たろうか」

峠でお昼を頂いている間に
西から三嶺を越えた雲が入って来た。

f:id:kurokoshusaru:20210705092800j:plain

 「やっぱり雨かな」

どうだろうねぇ。

                             f:id:kurokoshusaru:20210705092901j:plain

◆雲に入る
 神の森に入る山道は
西から流れる雲に覆われた。

f:id:kurokoshusaru:20210705093001j:plain

  頭の中で世界地図を描いてみてください。
 そして季節ごとの風が吹く日本列島
 梅雨の降る、雪の降る日本列島と
 四季折々の日本という国の姿を思い描いてください。

                      f:id:kurokoshusaru:20210705093052j:plain

 日本は東西南北に広がって
 細長く位置しています。
 ちょうど列島の背骨のような格好で
 大きな山がそびえています。

f:id:kurokoshusaru:20210705093205j:plain

 山々は緑色つまり樹木に覆われています。
 尾根から発生したいくつもの川は
 岩しぶきが舞う急流です。

f:id:kurokoshusaru:20210705093338j:plain

 そして川に沿っていたるところに
 雑木林が植えられ田圃が広がっています。

           = 陶芸家 浅野 陽 =

f:id:kurokoshusaru:20210705093410j:plain

◆川出流ところ

 「水場寄るろう」

 そうやね。
ちょっと涼んでいこうか。

                             f:id:kurokoshusaru:20210705093456j:plain

 頂への道は幾つかあり
今日も距離はあるが緩やかに登る
北西斜面を横断するコースに入った。

f:id:kurokoshusaru:20210705093543j:plain

 「冷たくて気持ちがいい」

吉野川の支流祖谷川
この剣山山懐からはじまる。

                                         f:id:kurokoshusaru:20210705093625j:plain

 水があるって
本当に有り難いことだと思う。

f:id:kurokoshusaru:20210705093746j:plain

                      雲中にして道岐れ山法師  木内彰志