猿板

遊山黒子衆SARUの記録

年越寒波の奥物部の森 玄冬

                                  f:id:kurokoshusaru:20210103174804j:plain

 古の峠道に至る林道から
渓へ下る山道に別れ森に入り
ここから奥物部の森の懐になる。

◆長笹谷
山道は岩清水が長い年月をかけ
山を削り落とした長笹谷へ降り
水墨画の風景が迎えてくれた。

f:id:kurokoshusaru:20210103174914j:plain

天から降りたか風が運んだか
静かに舞う雪が黒い水に落ちてゆく。

 なんて美しい風景なんだろう。

                             f:id:kurokoshusaru:20210103175010j:plain

◆渓を渡る
 長笹谷に架かる橋を渡り
カヤハゲの登りに取り付く。

f:id:kurokoshusaru:20210103175111j:plain

ここから渓の南側を
急峻に切れ落ちた渓の登りは
雪が着けば地が凍ることもある。

                                                             f:id:kurokoshusaru:20210103175210j:plain
f:id:kurokoshusaru:20210103175248j:plain

 雪を見て慎重に上がり
やがて目の前に歩いてきた
林道がある白髪山が現れる。

                             f:id:kurokoshusaru:20210103175728j:plain

私達も雪雲に入った様ですね。

f:id:kurokoshusaru:20210103175804j:plain

◆ヌル谷のナロ
 雪の急登を終えれ
長笹谷の支流ヌル谷が
眼下に見えてきたら
山道はだらかなになる。

                  f:id:kurokoshusaru:20210103175906j:plain

長年通う深山の平坦地は
真っ白な姿で迎えてくれた。

f:id:kurokoshusaru:20210103180007j:plain

 東屋で一本して
装備を調えましょう。

                             f:id:kurokoshusaru:20210103180041j:plain

 玄冬の鷹鉄片のごときかな  斎藤玄