猿板

遊山黒子衆SARUの記録

台風の梶ヶ森遊山 結

                             f:id:kurokoshusaru:20200907183351j:plain

 宿坊で一休みの後
今日は台風の接近を考えて
頂上を目指さない道に入った。

◆修験の森へ
 標高1100m奥の院から上がる
谷には幾つかの修験場があり
古く梶ヶ森は「加持ヶ峰」と呼ばれ
若い弘法大師が修行したと伝えられる。

f:id:kurokoshusaru:20200907183524j:plain

 「これはサンヨウブシ」

関東以西の亜高山の林内に生える。
トリカブト属の殆どは猛毒だが
サンヨウブシは数少ない無毒とされる。

                       f:id:kurokoshusaru:20200907183609j:plainf:id:kurokoshusaru:20200907183657j:plain

 「ここから
    ガッと登るで」

                  f:id:kurokoshusaru:20200907183747j:plain

山道は深く刻まれた谷筋を登り
佐賀山谷川の源流深く分け入る。

f:id:kurokoshusaru:20200907184015j:plain

山頂部への最後の登りは急峻で
滝や大岩の修験場がある谷を横切り
アップダウンがあってこれも楽しい。

                  f:id:kurokoshusaru:20200907184109j:plain
f:id:kurokoshusaru:20200907184159j:plain

◆源流の森
 攀じ登り息が弾む頃
山頂部に続く尾根を離れ
源流となる紅葉川の谷へ下る。

                  f:id:kurokoshusaru:20200907184406j:plain

ここは紅葉の名所として知られ
この複雑に入り組んだ地形に残った
多種多様な草木が秋錦色に染まり

f:id:kurokoshusaru:20200907184559j:plain

夏の陰影は
深山幽谷の趣を魅せてくれる。

      f:id:kurokoshusaru:20200907184659j:plain

◆空に出る
 最後の階段を登れば
梶ヶ森頂上に続く稜線に出る。

 「晴れちゅうで!」

f:id:kurokoshusaru:20200907184825j:plain

北に空が開け
足早に雲が流れる空に出た。

 よっし! 間に合ったな。

f:id:kurokoshusaru:20200907184947j:plain

                    あら海や波をはなれて秋の雲  暁台