猿板

遊山黒子衆SARUの記録

剣山大暑の遊山 承

                                                                   f:id:kurokoshusaru:20200725113912j:plain

 標高1400m見ノ越登山口は
登山リフトもあるが登る山道は
剣山を御神体とする劔神社から始まる。

◆分け入る
 「蜂も頑張っちゅうで」

 草紫陽花はユキノシタ科の多年草
東北地方以南のやや湿った林に生息し
7~9月に白やピンクの花を咲かせる。

f:id:kurokoshusaru:20200725114049j:plain

 不浄なものの侵入を禁ずる
注連縄を潜り剣山の森に分け入る。

                             f:id:kurokoshusaru:20200725114146j:plain

◆神の森
 古代信仰の神は高き山にあるとされ
国生みの原点である淡路島から見て
最高峰である剣山は霊峰として
古くから認識されていたと言われる。

f:id:kurokoshusaru:20200725114238j:plain

ユーラシアプレートの最前線にある
四国の山は厳しく随所に断崖があり
山頂に達することは容易なことではなく

            f:id:kurokoshusaru:20200725114330j:plain

人里離れ禁断の地とも思われていた
剣山の森は厚い信仰と共に生きてきた。

f:id:kurokoshusaru:20200725114630j:plain f:id:kurokoshusaru:20200725114723j:plain
                       f:id:kurokoshusaru:20200725114456j:plain
                    = 淡路から見る剣山 =
◆清流出流
 剣山の広大な落葉樹林は
厚い土壌を造り降雨を蓄え
幾つもの川の源流となる。

f:id:kurokoshusaru:20200725114901j:plain

また剣山は石灰の山で
複雑な地下水脈を持っており
山の自重により地下水も湧き出す。

                                         f:id:kurokoshusaru:20200725115002j:plain

夏の暑さの中にあってこそ
感じられる涼気がある。
水が豊富な山は涼しいものだ。

f:id:kurokoshusaru:20200725120253j:plain

◆亜高山の森
 山道は標高1600mを越えれば
亜高山帯高所に生ずる岳樺林に入る。

            f:id:kurokoshusaru:20200725120536j:plain

森が開く断崖から次郎笈が見える。
空の雲に大きな動きはなく
小屋まで天気は大丈夫そうだ。

f:id:kurokoshusaru:20200725120705j:plain

谷から吹き上がる風から
森を護る樅の林を抜ければ

                             f:id:kurokoshusaru:20200725120811j:plain

広く笹に覆われ視野が開ける
西島尾根の肩にあがる。

f:id:kurokoshusaru:20200725120910j:plain

                   此あたり目に見ゆるものは皆涼し  芭蕉