猿板

遊山黒子衆SARUの記録

梅雨の工石山遊山 傘差す

                             f:id:kurokoshusaru:20200628201707j:plain

 杖塚に近づき空が開け
山に吹き上がる風を感じた。

 崩れるかな。

◆風を見る
 杖塚で一本する。
湿った空気の流れは
風と風や山とぶつかり
雨雲がまとまる。

f:id:kurokoshusaru:20200628201534j:plain

「山梨が実を着けちゅう」

西日本に分布するバラ科の落葉高木。
5月頃新しい枝の先に白花を開き
果実は秋に熟し梨に似た味がする、

                                         f:id:kurokoshusaru:20200628201903j:plain

◆雨が降る

 「今日は
   賽の河原まで行こうや」

 この時風は雨が来るぞ言っていた。

f:id:kurokoshusaru:20200628202014j:plain

 「あれっ 雨来た?」

                             f:id:kurokoshusaru:20200628202216j:plain

 全国降水日の平均は120日。
因みに高知県は127日だが
約3割が雨で7割は晴れている。

f:id:kurokoshusaru:20200628202316j:plain

リスクが3割であれば
皆晴れ男、晴れ女と言えるだろう。

                                  f:id:kurokoshusaru:20200628202417j:plain

◆雨も良し
 そしてその3割を
自宅で楽しむも勿論いいが
雨でも楽しめる山を幾つか持てば
もっと世界が広がると思う。

f:id:kurokoshusaru:20200628202536j:plain

少々の雨なら傘持って
いつもと違う風景求めて
山に行くのもえいやいか。

                             f:id:kurokoshusaru:20200628202712j:plain
f:id:kurokoshusaru:20200628202825j:plain

                   降る音や耳も酸うなる梅の雨  芭蕉