猿板

遊山黒子衆SARUの記録

芒種に入る奥物部の森 自粛明け

                                                 f:id:kurokoshusaru:20200607180218p:plain

 梅雨前線がやや北上し
西日本は太平洋側ほど
不安定な空模様となりそうだが
天気図に出ない寒気は四国には達しない。

f:id:kurokoshusaru:20200607180331p:plain

◆空を観る
 ただ四国にも弱い雨を降らせる
梅雨前線は夜半過ぎてやや南下するため
四国は日曜日にかけて天気は回復すると見た。

                                                 f:id:kurokoshusaru:20200607180413p:plain

◆川を遡る

「やっと県境越えれるわぁ」

 この面白そうな天気の週末
讃岐のろくべえさんご夫婦と
奥物部の森で焚火をする事とした。

f:id:kurokoshusaru:20200607180520j:plain

世界で桁違いに新型コロナの死亡者が少ない日本。
それは世界でも飛び抜けて災害が多かった
島国で生きてきた先人が残してくれた
民度が高い」と言われる心のお陰だろう。

                             f:id:kurokoshusaru:20200607180631j:plain

芒種に入る
  梅雨入りの頃
 梅の実が黄ばみ
 田植えが盛んになる。

f:id:kurokoshusaru:20200607180740j:plain

奥物部の森に入る前に
いつもの食堂に立ち寄った。

                             f:id:kurokoshusaru:20200607180819j:plain

 「今日は遅いねぇ
     山で泊まるがぁ」

森で友達と宴会するがよ。

 「気持ちえろうねぇ」

f:id:kurokoshusaru:20200607180950j:plain

◆上韮生川

「水量少ないね」

 鮎漁が解禁となった上韮生川。

                                                    f:id:kurokoshusaru:20200607181057j:plain

その奥物部に分け入る道端に
夏の花が咲きはじめた。

f:id:kurokoshusaru:20200607181153j:plain

花が咲く頃葉が白くなり
ここに咲いているよと知らせる
地味で目立たないマタタビはまだ蕾。

                                                              f:id:kurokoshusaru:20200607181233j:plain

 森の色も濃くなり
夏の色に近づいてきた。

f:id:kurokoshusaru:20200607181405j:plain

 さあ この週末は
どんな風景に出会えるか。

f:id:kurokoshusaru:20200607181330j:plain

                 木天蓼の花は誰れみる独り見る  渡邊水巴