猿板

遊山黒子衆SARUの記録

清明入りの工石山 結

                             f:id:kurokoshusaru:20200407184017j:plain

 杖塚から賽の河原に向かう
山腹を横切る山道をとった。
ここは南斜面で日当たりも良く
ほぼ水平移動で関節にも優しい。

◆雑木のこと
 この森の殆どは落葉樹で
まだこの時期は明るいが
夏は鬱蒼とした風景になる。

f:id:kurokoshusaru:20200407202519j:plain

◆芽吹くこと
 午前の斜陽に
芽吹いたばかりの若葉が輝く。

                                  f:id:kurokoshusaru:20200407202616j:plain
f:id:kurokoshusaru:20200407202707j:plain f:id:kurokoshusaru:20200407202747j:plain

 「馬酔木が咲いたね」

なかには気の早い株もある。

                             f:id:kurokoshusaru:20200407202853j:plain

 全てが同じでは
地球のダイナミックな変動で
生き残ることが出来ないのだろう。

f:id:kurokoshusaru:20200407203024j:plain

◆大きな岩のこと
 南回りコースの展望所
ヒノキ屏風岩で腰を下ろす。

f:id:kurokoshusaru:20200407203148j:plain

この石英の多い大岩は
眼下の鏡川の流れの彼方に
太平洋を望むことが出来る。

                                                    f:id:kurokoshusaru:20200407203250j:plain

 今日は特に山麓から
吹き上がる風が気持ちよかった。

f:id:kurokoshusaru:20200407203416j:plain

◆清流出流こと
 山道が下りはじめれば
賽の河原と呼ばれる渓へ降りる。

                  f:id:kurokoshusaru:20200407203510j:plain

ここは高知市の水源「鏡川」の源流で
今日は水量を増した澄んだ水が流れていた。

 「グッ グッ・・・ グッ」

ゴタ(ヒキガエル)が鳴き始めた。

f:id:kurokoshusaru:20200407203810j:plain

 この春産んだ卵を守るため
岩陰で「あっちへ行け」と鳴いてる。

 「かわいいねぇ」

                             f:id:kurokoshusaru:20200407203907j:plain

蟇(ひきがえる)誰かものいへ声かぎり  加藤楸邨