猿板

遊山黒子衆SARUの記録

小満の剣山遊山 空に出る

                                  f:id:kurokoshusaru:20190527191817j:plain
 四国屈指の広大な自然林。
ここは樹齢100年を越す樹木が
数多く生きている神々の森。

◆感じること
 亜寒帯の森のブナ達は
笹と共に生きてきたが
鹿の活動の変化により
徐々に笹床を失いつつある。

f:id:kurokoshusaru:20190527191927j:plain

標高1500mを越え
もうすぐブナ林を抜ける。
 若葉の香りを感じる
ここらで一本しようや。

                                   f:id:kurokoshusaru:20190527192011j:plain
f:id:kurokoshusaru:20190527192415j:plain

◆夏山シーズン
 風の強い所には樅がいる
樅は脂が多く寒さに強い。
植生を見れば地形に応じた
自然環境が想像できる。

                                  f:id:kurokoshusaru:20190527192545j:plain

 西島尾根にあがると
一旦森を抜け笹原に出る。

f:id:kurokoshusaru:20190527192630j:plain

標高1750m登山リフト西島駅は
多くの登山者で賑わっていた。

                                  f:id:kurokoshusaru:20190527192700j:plain

「今日は三嶺
   いっぱいやろうね」

f:id:kurokoshusaru:20190527192751j:plain
◆遡ること
 大剱神社の鳥居を潜り
山道は再び森に入り
木々は春の風景に遡る。

                                  f:id:kurokoshusaru:20190527192907j:plain

 「春の紅葉ですね」

f:id:kurokoshusaru:20190527193000j:plain

芽吹いたばかりの葉を
淡い紅葉色に染める木もある。

                 f:id:kurokoshusaru:20190527193049j:plain
◆命を育む
 石灰岩は比較的風化に強く
山脈中の高いピークで残ることが多い。
チョモランマや
アイガー、伊吹山も石灰岩
同じ石灰の山である剣山も高く残ったのだろう。

f:id:kurokoshusaru:20190527193159j:plain

また風化には強いが溶食され易いことから
カルストなど特徴的な地形を形成することがあり
その石灰岩特有の環境を好む植物などが見られる。

                                   f:id:kurokoshusaru:20190527193239j:plain f:id:kurokoshusaru:20190527193316j:plain
f:id:kurokoshusaru:20190527193650j:plain f:id:kurokoshusaru:20190527200101j:plain

そして島国日本の高山は
雲を作り降雨をもたらし
多くの命を育んできた。

f:id:kurokoshusaru:20190527200739j:plain

                                               木々の香にむかひて歩む五月来ぬ  水原秋櫻子