猿板

遊山黒子衆SARUの記録

立春の梶ヶ森遊山 転

枯れ花

 まだ寒いのに「春」なんてと思うが
そこには寒さが頂点に達すれば
あとは温かい春の気配がしてくる
「極まれば兆す」という日本独特の季節感。


◆寒渓
 龍王の滝を越え
沢を遡る山道を登る。
落葉した森を流れる風景は
日本人だから美しいと感じるのか。



                   
◆寒枝
 冬枯れた自然林を登る。
「栗が落ちちゅう!」
 けど実は無いよ。
山の生き物は賢いからね。



降雪と融雪を繰り返し
落葉は微生物の働きで大地に還り
二酸化炭素も大気に帰る。
              
再生可能とか言うものではない
それが一番大切な循環だろう。



◆寒寺
 宿坊跡で一本立てる。
ここは宗教の場であり
山頂へ続く幾つかの山道が
別れる場所でもある。



 「ちゃんと食べちゅうで」
和宏さんの置き土産は殻になっていた。
 山の生き物は賢いものだ。
            
 「また置いて行っちゃおきね」
そしてここはとても温かい場所。


                   

  
  鳥寄せの口笛かすか枯峠  佐藤鬼房