猿板

遊山黒子衆SARUの記録

子猿の夏休み「普賢さま」 心を頂く

おもてなし

 来てくれて嬉しいと語る心が
手作り料理の一つ一つに
籠もっている様に感じています。
◆心を持ち寄る
 厳しい環境にあるから「助け合う」
ものが乏しいから「分かち合う」心は
災害も含め自然と対峙し共に生きてきた
先人が培った「知恵」だと思っています。



でも草刈りからお堂の修繕や掃除
そして訪れる人を迎える料理などは


             
現金収入が限られた山間部で生きる
6名の方だけで今はまかなっています。



◆御仏に抱かれる
 「あと何年出来るかにゃ・・」
このお祭を維持していく事が
これ以上負担とならないように



そしてこれからも
長く付き合って頂けるよう



迎えられる私達も
きちんと心を持ち寄る事が
大切だと私は考えています。
              
今年も泊まらせてもらって
朝ごはんまで頂きました。


 とても有り難いことです。



 「来年も来いよ」
木霊の笑顔と信仰を学ぶため
必ずここに帰ってきます。
 ありがとうございました。


    行って来ます。



                                 山国や空にただよう花火殻  金子兜太