猿板

遊山黒子衆SARUの記録

魔王復活 山麓のこと

登る

◆貴重な植生
 東赤石山は独特の地質を持ち、
銅精錬の影響もあるとも言われる
その特殊な環境の植生は、
四国では珍しい高山系の植物の宝庫です。
 その種類は30種を越え、
岩手県早池峰山に似ていると言われ、
田中澄江さんも花の百名山の一つに数えています。

しかし頂上付近のお花畑は、
まだ先の様で、
今は山麓に春が訪れたところのようです。

◆人の関わり
 かつては深く人の生活があったようで、
長く続く植林の合間に栗や竹林など
生活のために人が植えたであろう植物が見られ、
石積みにもその暮らしを感じます。

 昔このクリを拾いながら登り、
頂上で栗ご飯を炊いたこともあったなぁ(笑)

◆豊かな水
 下方に大きな滝が見えてきます。
瀬場谷にある八間滝です。
夏には木々が葉で隠してしまう、
その美しい姿は白い龍のようでした。

 やがて登山道は瀬場谷にあたり、
ここの山の水量の豊かさを実感します。

◆還る森
 頂が見える頃に植林帯を過ぎ、
自然に近い森は明るい風景になりますが、
その森は土壌が形成する前の
若い森であることに気づきます。

 今は土壌が出来ていなくても育つ
リョウブや松が優勢の様ですが、
その落葉により土壌が回復すれば、
森はかつてあったであろう
ブナ達の領域に還っていくのかも知れませんね。

blog Rankingへ 力強い精霊達と