猿板

遊山黒子衆SARUの記録

2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

冬の五山所道遊山2014 祈るとき

このお顔を刻んだ方は どの様な人だったんだろう? この山に住みただ黙々と日々暮らし 石に仏を掘り続けていたのだろうか? ◆感じたこと 出来ることならお会いしたいなぁ。 きっと高い人格の方だったんだろうなぁ。 そんな叶いもしない事を考えながら 最後の…

冬の五山所道遊山2014 癒しの時

三椏の蕾が膨らんでいました。 単調な杉林に淡い色を添え 春が近づいていることを 教えてくれているのでしょう。 ◆祭りの跡 山道は土俵の跡がある 開けた広場に行き着きます。 ここは元々韮生山祗神社の境内で 対面の集落に下る峠でもあります。 一昔前は神…

冬の五山所道遊山2014 導かれる

冬は里山日帰り遊山も良い。 tochikoが仕事の日曜日 山の仲間達の健康を願うため 独りで御在所山に向かいました。 ◆神様の元へ 高知市内から確認できる 乳房のような優しい姿のお山。 その天辺には古くから祭られる 神様がいらっしゃいます。 ◆信仰の形 私の…

山に行かなかった遊山 国産

化学繊維の原料である石油は 元々生き物の体であるから 化繊も動物性自然素材と言えます。 でもタオルは植物繊維が気持ちいい♪ ◆COTTON ROAD タオル生産日本一の今治市が 安い外国製品に押されていたタオルを 文化として価値を高めようと頑張る 職人のシンボ…

山に行かなかった遊山 地産

気温が上がりそうな週末 病と向かい合っている山の盟友に tochikoと会いに行きました。 ◆いの町のこと 面会時間は14時からなので ゆっくり寄り道でもしながら 松山を目指すことにしました。 「今晩の食材を仕入れていこうか」 県境に並ぶ石鎚山系も 雪化粧で…

今冬後半をどう登るか?

今冬の四国の高山は雪が多い。 これは夏に赤道付近の海水が 日本近海に流れ込んだ事に 起因すると考えています。 大寒を過ぎてこれから 春に向かい寒暖を繰り返し 四国の高山にも雨が降り始める。 現在四国の高山には かなりの量の根雪があり 今週末の気温上…

お誕生日の遊山 嬉しい時

大寒に近いこの休日 頂の日溜まりに菫を見つけました。 これは南国土佐に住む私達でも 嬉しい一期一会でした。 ◆帰り道 はい。 私は・・・・ ほろ酔いでフラフラしながら 山を下るのが好きなのです。 tochikoもそうだよね・・・ ねっ・・ (苦笑) ◆仲間たち…

お誕生日の遊山 祝うこと

明るい庶民の山を過ぎると 再び森の中に入って行く。 ここは高知城の薪などを賄った 土佐藩のお留め山でした。 ◆人と共に生きた森 今は杉の植林が大半ですが かつては広葉樹と上手に植え分けた 薪材の森だったんでしょうね。 ◆光りの中へ 東西に尾根を張る …

お誕生日の遊山 思うこと

昼でも鬱蒼とした森を抜け 青空が迎える高見山の道は 全山庶民の御霊が眠っています。 ◆思い出の道 高見山への登りは 南国らしい椎や樫の森があり 落葉が敷き詰められています。 子供の頃ドングリを拾ったなぁ。 ◆高見山(皿ヶ峰) 家から歩いて一時間で辿り…

お誕生日の遊山 祈ること

tochikoの誕生日はどうしようか? 山でテント泊?日帰り遊山? いえいえ二人で思う存分お酒が飲める 家から歩いて遊山に出かけよう(^0^)/ ◆大洋を観にゆく 仕事で多忙が続くtochikoは この週末の連休確保が出来ず でっかい海を観たかった事も もう一つの理由…

河童の日々遊山 STOREのボーダー展

モノトーンの冬山から 降りてきた休日にtochikoと二人で 友人の営むギャラリーの企画展へ。 ◆若い職人の技 19×19=361色 ウール100% 19色のたて糸と19色のよこ糸で織った チェック柄ワンピースです。 たて糸とよこ糸が50%の割合で 交差することで361色のマス…

電脳秘書ちいの日記 キリ番??

私達のblog猿板に いつもお越し頂いているみなさま。 新しい年を如何にお過ごしでしょうか?ご無沙汰してます。電脳秘書ちいです。昨年末は、父とのお別れがあったり 年末年始とも仕事も忙しく過ごしておりました。今年もさらに良い年になるよう 頑張ってい…

眠る柞の森遊山 山紫水明

気圧差で風が吹きあがる 稜線での休憩場所は少ないもの。 この尾根で腰をゆっくり下ろせるのは 雪庇の下にあるこの窪地だけです。 ◆庵を張る 今回は一本のポールで自立する シェルターを持って上がりました。 四隅をストックなどで固定すれば 結構風に強い逸…

眠る柞の森遊山 稜線の森

標高1720m東熊山(カヤハゲ)の 尾根に乗れば斜面の横断が少なく ここからスノシューの出番です。 ◆雪舟に乗る 葉を落とし眠りにつく 冬の森から見える開けた風景は とても静かな風景なのです。 ◆稜線歩き 次第に雲が峰々を覆い始める この変化も今日の一期…

眠る柞の森遊山 雪の森へ

音を奪う雪に覆われ 森は静寂の中にあり 聞こえるのは自分の息遣いと 森で冬を越す留鳥の囀りだけ。 ◆森へ分け入る 風景の開けた林道下り 私達は奥物部の森に分け入る。 今年の乾いた雪は足を取られます。 花央さん気をつけてね。 ◆陰影の世界 色彩の乏しい…

眠る柞の森遊山 分け入る

今冬の寒さは厳しく四国も雪が多い。 この25年間徐々増えている様に感じます。 そんな1月12日ろくべえさんご夫婦と 柞眠る西熊の森へ遊びに行きました。 ◆はは‐そ【柞】 1.コナラ・クヌギ・ミズナラなど (ブナ科樹木)の総称。 2.「はは(母)」にかけてい…

土佐のおきゃく遊山 旅グッド!

新年早々、急なお知らせで申し訳ありません。 今回は河童さんのお膝元を通過させて頂くので ご挨拶だけでもと思いコメント入れさせて頂きました。 ◆嬉しいコメント もしご都合つけられどうでしたら ちょっぴりだけでもお話させて頂ければと・・・ ちょっぴり…

2014初詣遊山 山神様の心

「明けまして おめでとうございます!!」 いつもの笑顔が迎えてくれました。 ◆御神酒を頂く 山神様も焼酎を抱え にこにこ笑顔で現れました。 本年もよろしくお願いします。 ◆心を交わす 木曽のお土産の 栃餅でも焼きましょうか。 お礼にと菜飯を頂きましたよ…

tochikoな年末年始 帰る場所

昨年の年末も 沢山の笑顔と再会し 木曽のお母ちゃんにも 年末のご挨拶ができました。 ☆木曽へ帰る 充実感でお腹いっぱいの大晦日 木曽路の朝は雪景色でした。 「さて 次はtochikoの母ちゃんに 会いに行くでぇー!」 と河童は運転席でガッツポーズ! 力が入っ…

2014初詣遊山 山頂で思う

雪を踏み固めしっかりした トレースのお陰で登りは楽ちんで 登山口から2時間で頂に着きました。 ◆雪の護り その剱山の広い頂上部は 真っ白な雪に覆われ笹も見えない。 でも外気を遮る雪に覆われて 今冬笹達は安心して冬眠できそうです。 ◆何が正しいのか 「1…

2014初詣遊山 霊峰へ参る

お正月恒例山の初詣は 和宏さんと四国の霊峰 「剱山」へのお参りです。 ◆霊峰に向かう 「昔は無雪の正月にもあったにねぇ」 去年は降雪の中登りましたが 今年はそれ以上に雪があります。 私は毎年増えている様に感じます。 ◆ブナ林の様子 「石段が滑り台にな…

2014初詣遊山 氏神さまへ

信州まで往復1,800kmを駆け 塩漬けになった愛車を洗って 我が家での新年が始まりました。 今年も頼むよ 相棒! ◆手作り節料理 我が家のおせちは勿論 電脳秘書ちいの妹が営む キチキチ製に限ります。 100%手作りに感謝 感謝 (^o^) ◆石立八幡宮 毎年お参りする…

冬の八ヶ岳遊山2013 締めくくる

朝食はパンを頂きました。 私は御飯党なんですが 水源のない山小屋では 仕方ないことですよね (^_^) ◆眺めること この山小屋の魅力は 徒歩1分「高見石」からの 360度遮るもののない眺望です。 御嶽さまも真っ白ですね。 ◆帰り道 帰り道に昨日の雲はなく 冬の…

冬の八ヶ岳遊山2013 洋灯の小屋

再び雪を纏った樅林に入り 更に深くなった雪を踏みしめる。 「もうすぐ高見石小屋だよ」 ◆高見石小屋 食うちゃんのお勧めの小屋は あの日のなつかしい薪の香りで 私達を迎えてくれました。 ◆乾杯!! さあここで改めて 「おかえりなさぁ〜い!!」 毎年年末を共…

冬の八ヶ岳遊山2013 新しい雪道

平成25年12月29日 「きぬさん! 食うちゃぁ〜ん!!」 1,000km離れている仲間が 年に何回会っているのか(笑) ◆真澄の空 2013八ヶ岳遊山隊が 山梨県小淵沢に集まった日は 寒風を北アルプスが止めたのか 穏やかな晴天に恵まれました。 ◆初めての道 今回の食う…

冬の八ヶ岳遊山2013 四国を発つ

12/28出発予定時刻の 四国の高速道路はご覧のとおり。 四国はチェーン着脱施設がないため 少しの積雪でもすぐ止まります(T_T) ◆待つこと 高知市内の雪は止み 陽が当たれば開くかと思い SAで待機していましたが・・・・。 これ以上待てば長野着が日没を越える…

謹賀新年

あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願い致します 「頂」だけに拘らない「遊山」 「自然」を主役とする「黒子」 遊山黒子衆SARU