猿板

遊山黒子衆SARUの記録

2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

初秋のプチ遊山「梶ヶ森」 山の口福

車で山頂直下まで上がれる 森をゆっくり歩いても2時間足らずと やさしい山になった梶ヶ森に居ると この上ない居心地良さに包まれます。 ◆森が告げるもの ブナ達の足下に現れた笹が 頂上が近いことを告げれば 足取りと心まで軽くなります。 ◆今年の色合い 双…

初秋のプチ遊山「梶ヶ森」 実りの秋

土佐の山間大豊町の棚田は 収穫の時を迎えていました。 山の冷たい水で育ったお米は ほんまに美味いんだなぁ〜♪ ◆阿波の仲間と 初秋の山へ日帰り遊山。 第1弾は土佐の霊峰「梶ヶ森」へ 阿波の山仲間shigeさんご夫婦と 和宏さんと共に向かいました。 ◆秋の気…

木曽遊山2013初秋 結ぶこと

今年は何度目だろう? これほど木曽に通う土佐人は? それほど私達夫婦にとって ここは大切な居場所なのです。 ◆締めの乾杯 反省会としながらも 会話はお互いの健闘と 山を賛美する話ばかり こんな宴はそうはありませんよね。 ◆道具を使うこと この場で盃を…

木曽遊山2013初秋 振り返る

「帰りは奥の院を回りましょう」 駒ちゃんの提案で寄り道しました。 遊山も人生も決められた道を外せば 良い風景に出会える事が多いもの(笑) ◆山上で乾杯 おっとその前にお昼にしましょう。 ハンドルを握ってくれる 駒ちゃんにごめんなさいして 日本各地か…

木曽遊山2013初秋 神の頂へ

1,300年間受け継がれてきた 信仰が生きる御嶽山には 今も立派な神社が鎮座しています。 ◆山に登ること 山に入る行為が「登山」に変わろうとも 日本人の心に今もある想いは「征服」でなく 山という自然に頭を垂れる「畏敬の念」 私はその様なものだと思ってい…

木曽遊山2013初秋 神の山へ

誰よりも早く起きて 山に向かう準備を整え 全員を車で運ぶ駒ちゃんこそ 木曽の神さまだと思います。 ◆神の山であること 御嶽山は山岳信仰の山。 富士山、白山、立山と並ぶ 歴史有る日本を代表する霊山。 この日の朝は正に神の風景でした。 ◆御嶽さまのこと …

木曽遊山2013初秋 神の国へ

彼岸の入りの三連休の始まりは 夜明け前にWakkyと土佐を発ち 大阪でnoronoyamaさんと合流し 信州木曽路へ向かいました。 ◆居場所へ 通う度に近くなる 私達SARUの居場所木曽へ お昼過ぎには着いてしまう 高速道路とは有り難いものですね。 「河童ちゃん、とっ…

電脳秘書ちいの日記 また3連休です

先週の3連休は、中村へよさこいのイベントに行ってきたのですが 雨、雨、雨…。けど雨の中みんな元気に踊ってきました。「遅咲きのひまわり」で舞台となった 天神橋商店街での最後の総踊りは盛り上がったね〜♪ 楽しかったです。 さて今回の3連休は… 明日は姪…

tochikoな休日 里のこころ

るいもすっかり おさむと仲良しになって とっても楽しそう。 ☆帰るところ さて冒険が終わった 子猿たちの帰る場所は 故郷の集会所です。 ☆恵みを頂く 「よう来てくれたねー」 小さい頃からお世話になった おんちゃんやおばちゃんから 沢山の差し入れを頂きま…

それ行け!!小猿2013秋の大作戦 地底に潜る

檮原町は四万十川の源流域であり その清流が生まれ出流不入山山麓にある 秋葉洞がこの日子猿の舞台となります。 ◆行くぞ!! 日曜日は第二セッション 洞窟探検に向かいました。 この勇ましい装備の子猿を観よ! みんな頑張るでぇ〜!! ◆好奇心の先へ 最初恐…

それ行け!!小猿2013秋の大作戦 木霊になる

おさむ、いよ、河童家の こども達6名で編成される 第3次遊山黒子衆子猿隊の面々は 四国の自然の中で逞しく育つのです(^_^) ◆原生の森へ 四国カルスト姫鶴平にある ケヤキ平は広葉樹に覆われた 四国のマホロバのひとつ。 この森の主に会いに行くぞぉー!! ◆森…

それ行け!!小猿2013秋の大作戦 太古の森へ

おさむが子供を連れて帰ってきた。 彼はレスキューのコンサルタント。 子猿たちにとってこれ以上 頼もしい存在はありません。 ◆台風接近中!! おさむ隊さおり、じゅん、はるを 迎え撃つ土佐子猿隊は あやと、るい、ひかりの3匹。 みんなで台風なんか吹っ飛…

電脳秘書ちいの日記 3連休

明日から、3連休に突入〜。 ちょっとお天気が微妙ですが、皆さんのご予定は…。 河童ちゃんとtochikoはこの3連休 子猿と遠征するので明日から日記は 月曜日までお休みとなります。 小猿たちと元気な週末を楽しんでくるそうです。 [ 私は、日曜に四万十市へ商…

tochikoな日常 隠れ家のサプライズ

じゃじゃーん 「河童さん お誕生日おめでとう!」 の言葉と同時にさよちゃんから渡されたものは 特大お好み焼きでした(*^▽^*) 大阪出身のさよちゃんらしいサプライズ! 三段重ねの 題して「お誕生日スペシャル焼き」かな。 マヨネーズのデコレーションつき∈^…

さよちゃんの帰郷遊山 和宏編

安芸の名物は「ちりめん丼」 山が海に迫る安芸平野は 海鮮にも恵まれた贅沢なところ。 ◆寝て待つ お腹が一杯になったら 和宏さんが来るまで のんびり寝て待ちや(笑) ◆「四国の先っちょ」へ 少し朝寝坊としたと言う 和宏さんがバトンを受けて 私達一行は室…

さよちゃんの帰郷遊山 猟師編

週末の天気予報は雨。 空は南から雲が流れ込み 山に入るには辛いようですね。 ◆お帰りなさい 仕事が終わらずバスに間に合わないので 自分の車で四国に向かいます! 車の保険が切れているようなので 保険期間を確認して大阪を発ちます(涙 そんな「てんやわん…

下見に行ったこと 癒し

三嶺の懐にあるヌル谷のナロは 私達夫婦が山を歩き始めた頃から ずっと通い続けてきた居場所の様なところ。 ◆帰る時 林道を離れ山道に入り 渡渉する長笹谷は水しぶきを上げ 轟々と音を立て流れていました。 ◆満たされる時 大量の降雨をもたらした 台風を過ご…

下見に行ったこと 光る

さてっと・・・。 いつもの森でお昼を食べて 昼寝して帰るかぁ(嬉々 ◆居場所に向かう 林道口に車を置いて ヌル谷のナロに向かう林道は 青々とした木々の間から 秋の空が覗いていました。 ◆光と水と緑の風景 森のトンネルになった林道には 澄んだ空気に差し…

下見に行ったこと 恵み

この週末大阪から帰って来る 仲間と予定している三嶺遊山の 台風後の道の状態を確認しに 行くことにしました。 ◆雨上がりの朝 今度の台風は前線を刺激し 四国にも大量の雨をもたらせ 物部川にある永瀬ダムも 轟々と音を立て放水しています。 ◆里人の知恵 三…

電脳秘書ちいの日記 猿板8年、そして…

猿板を始めて、今日で丸8年。 さっき河童ちゃんが送ってくれたメールに書いてあった、 「この8年間で2,673話の猿板」。始めた時はこんなに長くできるとは…。 振り返って日記を見てみたら、懐かしいやらで 浸っておりました。 これからものんびりと続けていけ…

tochikoな日常 みのり

台風17号が去った日 西に向かう帰り道「きれいな虹や〜!」道行く人の歓声で振り向けば 夕空に二重のアーチが架かっていました。 「こんなきれいな虹は初めて見たー」 って近所のおばあちゃん。 「今年は暑かったねぇ。」 「雨がよう降ったねぇ。」 交わす…

8周年に想うこと

裏山からチベットの聖山まで 30年近くオロオロ歩いて来た 自らの登山道をふり返ってみて 最も大切になったものって何だろう? ◆大切なもの 猿板を始めてからの道程は ここに確実に記録していて 風景も沢山切り取って来ましたが 一番大切なものは仲間との思い…

自然と賢者が教えてくれたこと 風の力

太陽の光が大気や地表を暖め 気圧の差が出来て風が起こる。 風は太陽のエネルギーが 風のエネルギーに換わったもの。 ◆殺戮を生み 最近、発表されたアメリカの論文によると 風力発電で毎年140万羽の野鳥が犠牲になっている。 このままでは犠牲はさらに億台(…

台風の週末のこと

「天気予報で一喜一憂するでなく じゃあどうやって楽しもうかと 知恵と経験を活かすことこそ 物見遊山の極意だと思っています」 ◆大雨の休日 何てことを先週書きましたが 台風ではどうしようもありません。 山間部で大雨が予想される週末は 街で大人しくして…

自然と賢者が教えてくれたこと 水の力

川のエネルギーによって 植物が繁茂し動物が増え平地が出来る。 その新鮮な川の水の流れを 水力発電で奪い国土は荒廃しました。 ◆国土を造る 山より下る川は砂利を運びます。 川の砂をコンクリートにしたり 河畔でBQを楽しめるのも 川のエネルギーのお陰です…