猿板

遊山黒子衆SARUの記録

2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

芽吹きの工石山遊山 若葉が輝く

南国土佐に春を告げる トサミズキが今年も沢山花咲かせ 春の青空に色を添えてくれました。 ◆県民の森へ 高知市を見下ろす北山群の主峰 県民の森工石山(標高1,176m)へ 和宏さん桂子さん、いよちゃんあやとと 春の遊山に出かけました。 ◆芽吹きの頃 日本のブ…

tochikoな日常 ある雨の午後

いつの間にかモリモリと 楠の若葉が眩しい季節になっていました。 4月に入ってからは忙しく 矢のように過ぎていく日々に追いてかれまいと 季節もちゃんと衣替えをしていました。 ☆戻ってきたもの 「お預かりしていた財布ができましたので・・・」 それは実…

春の始まりヌル谷遊山 火を囲むこと

先頭を努めたあやと隊長は 我を忘れて頑張りすぎたのか 靴とズボンはびしょ濡れです(笑) ◆感じること 夕暮れ前にヌル谷に到着しました。 でも雨上がりの地面は乾いていないので 今晩は森の東屋を借りる事にしました。 ◆考えること 標高約1,100mにあるヌル…

春の始まりヌル谷遊山 芽吹きの森へ

長い冬眠から目覚める木々が 深呼吸している様な澄んだ空気が 雨上がりの森に広がり始めていました。 ◆瑞々しいころ いつもの森に続く林道は 街では不快に感じる湿気も 肌にも心地よく感じます。 ◆野をこえ 森の木々は春の変化の時を迎え キブシやヤシャブシ…

春の始まりヌル谷遊山 春の色のこと

種子が発生しないシャガは 日本の全てのものが同じ遺伝子を持っているはず。 またその分布は人為的に行われたもので 原産地中国から最初に日本に運んだ人は どのような想いでこの花を抱き 命がけの航海に臨んだのだろう。 ◆里の春 今年もシャガの花が咲き始…

河童の日々遊山 心家

具材を混ぜる関西風と違い 生地・キャベツ・蕎麦・肉などを重ね それぞれの味を楽しむ事が出来るのが 広島風のお好み焼きです。 ◆別れの時 5年前本場広島から高知に来て ウチの近所に鉄板を置いたお店が この春閉店することになりました。 ◆匠の技 玉杓子を…

電脳秘書ちいの日記 春なのね…

家の猫りくです。 今は、「りり」とか「りーさん」とか「りくし」とか 色んな名前で呼ばれています。ほとんど家にはいません。 近所を徘徊しています。 たまに夕食時〜いたりすると、こんな風に寝ています。 子猫の時に拾ってきて、飼っていますが 小さい時…

tochiko居ぬ間の一輪挿し 自然への愛

木蓮 (モクレン目モクレン科モクレン属) 花言葉:「自然への愛」「持続性」 原産地は中国。 昔は「木蘭(もくらん)」と呼ばれ これは花がランに似ていることに由来する。 開花時期は3月末から4月頃。 白木蓮の散るべく風にさからへる 中村汀女 この花の…

河童の日々遊山 匠の靴が来た!

少なからず震災の被害のあった 関東巣鴨にあるgoroの匠が 約束した日に私の靴を届けてくれました。 ◆「靴のお手入れの仕方」 「購入後防水のワックスを薄く全体に塗る。 裏側の場合1時間以上立ってブラシでから拭きする。 (中略) 上記の手入れを10〜15回繰…

2011高遠遊山 幸を囲むこと

「ここの猫いい味だしてるよねぇ〜♪」 料理好きなロビンの勧めのスポット。 八ヶ岳山麓にあるギャラリーを 食ちゃん、きぬさんの案内で訪れることが出来ました。 ◆ギャラリー夢宇谷 週末だけ営業する古民家を活かした 不思議なギャラリーの広い店内には 陶磁…

2011高遠遊山 桜を囲むこと

里の文化が今も生きる信州の地で 食うちゃん達に教えてもらった 桜まつりに今年も寄せて頂きました。 ◆高遠の桜まつり 高遠城址にある約1,500本の桜は 古くから「天下第一の桜」と称され 全国的に知られるこの桜の木の元に 毎年全国から沢山物見客が訪れます…

ただいま帰りました。

いつ終わるか解らない災害中で 関東で頑張る仲間と再会し ただいま土佐の高知に帰ってきました。 ◆心を持ち寄ること 人類史上最悪とも言われる原発事故が起こってしまった 今回の災害の影響がいまも続く関東の仲間達と それ以前に約束ていた集まりを開催する…

電脳秘書ちいの日記 さくらの季節も…

満開だったさくらもだいぶ散り始めています。 新しい年度もはじまり、それぞれに新しい環境での 生活がはじまっていますよね。お店の方も、目のまわる忙しさは過ぎました。 (かなり忙しかったです…) さて… はやくも夏のよさこい祭りへの準備が始まっていま…

tochikoな休日 ある春の日

満開だった街の桜は いつのまにか葉桜になっていました。 山間部の桜もそろそろ終わりかな・・ 週末の仁淀川町で河童は 浅草で買った花見手ぬぐいでした(爆) ☆かめたろう えーと・・・ ご挨拶が遅くなりました。 このたび河童家に来ましたかめたろうです。…

和宏花巡礼2011「桜」 心が集う

「見ごろは例年4月上旬です。 期間中地元の人たちが売店を出していますので うどん、おでんなどの軽食のほか、 名物の桜ゼリー、手作り饅頭、 特産のブンタンなどを販売しています。」 =仁淀川町HPより= ◆利便性って? 最近山でもよく見かけるコンビニ弁…

和宏花巡礼2011「桜」 心を打つ

痩せた土壌でも生きていけるが 他の木々との競争に弱い桜は 公園や墓地などの人が関わる環境では 長く生き続けることが出来ます。 ◆西村大師堂のしだれ桜 土佐街道を見下ろす中津明神山の山麓 中津集落西村にある「大師堂のしだれ桜」。 樹齢約230年幹樹高7.…

和宏花巡礼2011「桜」 迎える心

高知県北西部にある吾川郡旧仁淀村は 祖父が村長を務めていた私の源流。 この里の文化が生きている土佐の最深部には 全国に知られる桜の銘木達が生きています。 ◆桜に集う 四国の山間を訪ねる和宏さんの花巡礼。 今年の桜の章は和宏さん猟師Kさん歯医者さん…

河童の日々遊山 放浪

「TEMBERの意味は スワヒリ語で「放浪」の意味。 キャンパス地にパラフィン加工を施し 防水性・強度に優れ、日常使いに最適」 ◆TABLE GALLERY 庭の木々が芽吹きはじめ 春を訪えつつある友人のギャラリーの企画展に 山に行かなかった休日tochikと訪ねました。…

電脳秘書ちいの日記 入学式

今日は姪っ子の中学入学式。 あいにくの雨となってしまったけど、新しい制服に袖を通して ピカピカの新中学生になって 登校していきました。 今日の入学式へは、おばあちゃんも一緒に。 お店をやっている関係で、 バタバタと午後からの式へ出かけていきまし…

tochikoな日常 花時

桜が満開になりました。 と同時に広葉樹の芽吹きも始まりました。 街中の厳しい条件の中でも 自然の営みは続いているのですね。 風に揺れ散る桜の儚い花びらは とても愛おしく感じます。 ☆はじめまして 今年の冬に 初めて咲いたびわの花。 =2011年1月= た…

さくら満ちること

街の桜が終わりを迎えるなか 土佐の山間から桜の便りが届き始めました。 ◆桜の国日本 桜は日本の国花の一つとされ その名の由来は沢山「咲く」もの。 国土に600種以上が確認されている 我が国日本は正に「桜大国」。 ◆日本人の心 私達日本人は自然に逆らうこ…

花冷の三嶺遊山 帰り道

まばゆい白色に覆われた山頂。 このころ新雪に会えた事は幸運なこと。 「今年の雪はこれで終わりかな?」 「そうかもね。八ちゃん(笑)」 ◆恵まれる 晴れ渡った空を映すような 純白の雪が私達を見送ってくれました。 ◆神の恵み 隆起の最前線にある四国山地…

河童の日々遊山 風評被害

週末にいつもの山下農園に 宴農とカミーの子供達のお祝いに いつもの仲間が集まりました。 ◆忙しくなったこと 「最近風評被害で注文が増えちゅうがよ。」 原発事故に不安を感じているのか 都市部からの多忙期を上回るネット注文が 山下農園に殺到していると…

電脳秘書ちいの日記 GOODなキャラクターたち

ちょっと前の話になりますが、 高知出身のフィギュアイラストレーター デハラユキノリさんの「大フィギュア展」を見に行ってました! 個性的でいい感じのフィギュア達がいっっぱ〜い並んでおりました!! こ〜んな大きなのまで!! [] という訳で、今内々で…