猿板

遊山黒子衆SARUの記録

2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

雪の西熊林道遊山 歩き始める

「だいぶん着いちゅうねぇ。」 奥物部最後の集落を過ぎて山に入る。 西熊林道から見える西熊山は 真っ白に丸まっていました。 ◆雪の林道 標高1,000m頃から路面に積雪が現れ 1,200m付近でふき溜まった深雪に阻まれ 車での移動を断念することにしました。 ◆雪…

河童の日々遊山 冬の休日

「すんだ空気 冬の日の 愉しみかた」 山に行かなかった休日はDMに誘われて いつものギャラリーをtochikoと訪れました。 ◆冬の朝 「目が覚めると予想どおりの寒い朝。 ゆったりながれる時間の中で ストーブの前に座りコーヒーを飲みながら 読みたい本に手を伸…

電脳秘書ちいの日記 新しいこと

河童ちゃんよりメール…。 何やらまた新しいことを考えているみたい…。「猿板 微糖」ってどぉ?…。もう一つの猿板?!こんなの始めるみたいですよ。今バナーデザイン考え中…。 登場までいましばらくお持ち下さい。さてキチキチは、お花見や歓送迎会、 卒園用な…

tochikoな山歩き 雪の華と

「さくっと雪山を楽しんで 温泉に浸かりに行きませんか?」 大雪に阻まれた山行のお疲れさん登山に 和弘さんが誘ってくれたのは徳島県の国見山でした。 ☆思い出重なる 何十年ぶりかなぁ 河童と二人で歩いた時は 長い防火帯と頂上付近にあった 大きなブナが印…

河童居ぬ間の一輪挿し 思い

ハギ (マメ科ハギ属) 花言葉:思い 花期は7月から10月。 「秋の七草」の一つだが「木」に分類される。 日本の秋の野山を代表する植物として 古くより親しまれている。 万葉集で詠み込んだ歌は142首。 一家(ひとつや)に遊女もねたり萩と月 芭蕉 この花…

国見の山遊山 里のこと

今まで日本の名湯を数々歩いて来ましたが 和宏さんが教えてくれたこの温泉以上に 気持ちよい温泉を私は知りません。 ◆松尾川温泉 平成20年6月に出来たばかりの 徳島県三好市の山間にある小さい温泉は 全て里の方々のボランティアで運営しています。 ◆心を頂…

国見の山遊山 頂のこと

尾根道になる人工林防火帯から なだらかな双耳峰である国見山の頂上部に至り ブナを中心とする自然林に入りました。 ◆自然の中へ 四国のブナ帯は標高1,200mから上になり 植生を観ることでも自分の居場所が解ります。 伐採から免れたブナ達の樹形は美しく 赤…

国見の山遊山 朝のこと

遊山の朝の目覚めは早い。 よく言われる遠足の日の様に(笑) 今日は月が綺麗だなぁ〜♪ 早く和宏さん来ないかなぁ〜(ワクワク ◆祖谷の国見山 今回訪れた山は祖谷の国見山。 四国のほぼ中央部に位置する独立峰で 標高1,409mから見る遮るもののない眺望が そ…

河童の出張遊山 鯨が来る街

日本で初めて陸上型海洋深層水の 取水施設が作られた室戸市に 先週仕事で訪れました。 ◆室戸半島 太平洋向かって突きだした室戸半島。 それがこの町のシンボルであり この地形が豊かな恵みを与えてくれます。 ◆まるごと さんかく ジオパーク そんな海辺の街…

電脳秘書ちいの日記 新年会

先週末にSARUメンバーの新年会が、いつも利用させて頂いている きたじで行われました。この日はTochikoの誕生日でもあります。 おめでとう!! 知り合ってうん十年…今年もよろしくね、いい年になりますように。私はしばらく山行きには参加していなかったので…

tochikoな山登り 歩く道

おつかれさん! 「さあ ぼくの顔をお食べ」 ありがとう アンパンマン。 無事に駐車場に戻ったら 急にお腹が空いてきたゴールでした(笑) 今日は大寒。暦の上では一年でもっとも寒い日。 寒い朝はアンパンマン電車が迎えてくれました(*^_^*) ☆週末の雪 今回…

冬将軍を迎えること =結=

登りの疲れか山に護られたお陰か 風の影響も受けなかったテントの中で 朝までぐっすり眠ることが出来ましが 外は更に50cmほど積雪が増えていました。 ◆温めてくれるもの 私達の山の朝はいつも「おじや」。 外気温−15度の極寒の朝でも 足先までぽかぽか温めて…

冬将軍を迎えること =転=

山麓から吹き上がり溜まる雪に阻まれ 無雪期の倍の時間を要したカヤハゲ山頂は 気温−10度風速15mを越える吹雪でした。 ◆奇跡の平坦地 テント場はカヤハゲから少し下った処にある 急峻な四国山地では奇跡の様な平坦地で 私達は「鹿のコル」と呼んでいます。 ◆…

冬将軍を迎えること =承=

真冬のモノトーンの世界に ミヤマシキミの緑が冴える。 それは色彩の乏しい冬に咲く 花の様にも見えました。 ◆白と黒の世界 全ての色と音を奪う雪。 その静寂に美を見た日本人の遺伝子が 私達をここに導くように感じます。 ◆森に生きるもの 森の奥に鹿の足跡…

冬将軍を迎えること =起=

「四国地方は強い冬型の気圧配置で 荒れた天気となるおそれがあります」 予報は今期最大級の寒気が流れこむと言う。 ◆河童のわがまま 四国は西から強く吹き込む様で 石鎚山系に入るのは危険と思われますが 東部に位置する剣山系ならチャンスはあるはず。 「t…

和宏さんの山便り 剱山撤退

道路は8日より雪が深くて除雪してなかったから 大塚寮 上のカーブでにっちもさっちもいかなくなりました。 あやうく亀さん状態になるところでした。 そこから見越しまで行っても剣山登山道も大変だったと思います。 あえなく撤退しました。 気を取り直して…

tochikoな休日 新春の喜び

最近よく見かける 公園のパンダ猫ちゃん お食事中失礼しますよっと〜(*^_^*) ☆鏡開き 1月11日は お供え餅でお雑煮 自分で丸めたお餅で神様をお迎えする ささやかな贅沢。 お手伝いのご褒美かなぁ。 ☆嬉春 日曜日は楽しみにしていた 肉うさの披露宴 彼女が…

2011年初詣遊山 白い頂で結ぶ

新年あけましておめでとうございます。 本年も何卒よろしくお願いいたします。 山頂直下にある剱山本宮に 新年の登山の安全を願いました。 ◆白色の頂 西日本第二の高峰剣山の 高原状になっているなだらかな山頂部は 真澄の空と白の世界で迎えてくれました。 …

2011年初詣遊山 輝く雪のこと

いつからここにいらっしゃるのか。 道の神様、旅の神様とも言われる 猿田彦大神さまが笑っていらっしゃる。 ◆雪丸げ 雪合戦に興じる若者の歓声が響く。 剣山の麓にテントを張って休日を過ごすと言う ワンダーフォーゲル達の姿が眩しい山の休日。 ◆神の目線 …

2011年初詣遊山 冬の朝のこと

雪嶺が空のグラデーションに現れ 山間の風景が目覚めるころ 凍てつく河を一頭の牡鹿が渡る姿を見た。 ◆凍てつく朝 平成23年の四国山はじめは 和宏さんと霊峰剣山頂上にある神社に 初詣に登る事にしました。 ◆眠る森 霊峰「剣山」への登山は 標高1,410m古の見…

河童の日々遊山 弟の帰省

「ただいまぁ!」 「おかえりー!」 tochiKoが満面の笑顔とハグで迎える 大好きな私達の弟が帰ってきました。 ◆良き日 私達を兄姉と慕ってくれるおさむとは 彼が大学生の時からの付き合いで 好奇心をザックに詰めて様々な山を共に駆け巡り そうそう仲人役を…

電脳秘書ちいの日記 今年もよろしくお願いします

2011年新しい年になりましたね。私はお正月3日ぐらいから風邪をひいてしまいました。 まだ引きずってます…私のお正月は、お弁当の予約が入っていたので いつも通りお仕事していました。初詣に行ったくらいかな…。 小さい頃のようにあまりお正月らしさを感じ…

tochikoな年末年始 大切なもの

びわの花が咲きました。 河童がまだ学生の頃に 祖母が食べた後鉢に植えたそうです。☆初花 あれから数十年。 たいして世話もせず植え替えもせず、 ほとんどほったらかし状態でしたが 引越しのたびに一緒につれてきた 可愛い苗木がいつの間にか大きくなりまし…

2011年始まりの遊山 仲間が集ったこと

明るいうちに瀬戸大橋に乗る事が出来ました。 元旦朝発ち昼に難所を通過したのは正解の様で 通行規制も帰省渋滞にも遭うことなく 無事土佐に帰る事が出来そうです。 ◆冬の嵐のあと 讃岐の国から四国山地を越える道。 重くのしかかる四国らしい雪が 高知道が…

2011年始まりの遊山 帰らなかったこと

赤岳遊山パーティと熱いハグで別れた後は 殺生ヒュッテでお世話になったヨシさんの帰省に 私達の帰路を利用してもらう作戦でしたが・・・。 ◆「帰らない」と言う選択 今回の超弩級の寒波は衰えることなく 土佐への道は全て雪で閉ざされていました。 高速へ突…

2010年終わりの遊山 登らなかったこと

「12月30日から1月2日にかけて 日本海を発達しながら低気圧が通過し その後冬型の気圧配置が強まるため 荒れ模様の天気となる恐れがあります。」 ◆八ヶ岳の天気予報 「12月29日〜30日 霧一時晴れのち風雪 風/非常に強い。気温/-12℃(最高)」 長年私を護って…

電脳秘書ちいの日記 あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 2011年、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 実は昨夜電話があり…河童とTOCHIKOは、この寒波のため 高速道路が止まり、長野にビバーグ(ホテル)だそうです。 高知も雪はふっていませんが寒いお正月です。