猿板

遊山黒子衆SARUの記録

2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

tochikoな休日 不思議の森を訪ねて

ある日、私はこの山で 大きな夢に出会った。 ー牧野富太郎ー 越知町「横倉山自然の森博物館」を訪ねました。 ☆横倉山 横倉山は日本で最も古い地質と言われ、 日本最古の化石を含む石灰岩が主で、 数多くの種類の植物が自生し 故牧野富太郎博士の研究の山とし…

冬の太郎笈遊山 頂から結

太郎笈の天辺は 「平家の馬場」と呼ばれる 笹に覆われた平坦な草原です。 ◆木道 平坦であるために 登山者に踏まれ裸地化が著しく 失われた植生回復のために 登山道のほぼ全ては木道になりました。 blog Rankingへ 白く雪化粧をした頂に敷かれた木道は 「石積…

冬の太郎笈遊山 雲の海に

雲の中から出たようです。 剣山系主峰「太郎笈」からの 雄大な風景が迎えてくれました。 ◆雲の海 眼下に雲の海がありました。 山間部の放射冷却の産物。冬は雲海ですね。 阿波の山々が白い海に浮かぶ島のよう いつみても壮大な風景です。 blog Rankingへ ◆四…

冬の太郎笈遊山 太郎の森

信仰の山に多くみられる原生林 ここ太郎笈の懐も巨人達の住み処です。 ◆巨人たち 四国は標高1,200m前後からブナ帯となり 標高1420m見ノ越からの登りは ブナ、ミズナラなどの亜寒帯の森。 その木々達は今冬眠中です。 blog Rankingへ ◆霧に沈む 今日の森は霧…

冬の太郎笈遊山 冬の訪れ

阿波の剣山(つるぎさん)は 標高1,955mの西日本第二の高峰で 深田日本百名山の一つに数えられています。 別名「太郎笈」(たろうぎゅう)とも呼ばれ その脇に弟山「次郎笈」を従えています。 ◆雪の便り 今期2回目の寒波に剣山を選びました。 blog Rankingへ…

店長のひとこと 「キリ番賞品 店長のキャップ」

今週は雨から始まり寒さの続く高知ですが、 四国の屋根は白く雪化粧したようです。 今週の店長はサルも木から落ちる状態で、 不覚にも二日間風邪で寝込んでいました(苦笑) 当然遊山も中止です(泣!) 前置きはこの辺で、先週は30万キリ番に沢山の方から…

電脳秘書ちいの日記  キリ番賞品

今回私からのキリ番賞品は「親父アイス」(笑)。パッケージデザインは違うのですが、 ちょこっといる親父のイラストを 描かせていただきました…。高知には「1×1アイスクリン」というアイスクリームがあります。 見た目はアイスクリーム。 でも、専門的にい…

tochikoな日常 地質館へいく

平成4年に開館した「佐川地質館」 その佐川はナウマン学士によって 地質学上重要な場所として 世界に紹介された町です。 ☆近くて遠い・・ 山を始めてから植物に興味を持ち その植物も地質によって棲み分けされている事を知り 学習する事の苦手な私が やっと…

「30万記念最強キリ番」抽選結果発表

全国から沢山の方に ご参加いただいた「30万記念キリ番」 各感謝の品について メンバーで審査、抽選を行い つぎの方々に贈る事となりましたm(__)m ◆メンバーから 1.店長から 「店長produceキャップ」を 宇都宮市にお住まいのS.Nさんへ blog Rankingへ 2.…

雪のない冬山で 風の珊瑚礁 結び

神のわざ 霧氷の光 散らしけり 外川玲子 ◆風の形 稜線に近づく毎に風の音が近づき 北からの冷たい風が頬を叩きます。 稜線には「オカメのコル」で出会います。 ここは鞍部で風が強く 霧氷も大きく発達していました。 blog Rankingへ ◆凍てつく稜線 西熊まで…

雪のない冬山で 霧氷林

吹きとべる 霧の音して 霧氷林 下村非文◆霧氷 霧氷は霧や雲が 低温の風で吹き付けられて 当たったところで凍ったもの。 晴天では決して現れることのない 「水」と「風」が生み出す造形です。 blog Rankingへ 風の当たる枝や岩などから 風上に向かって発達し …

雪のない冬山で 川に沿って

一月の川一月の谷の中 飯田龍太 ◆静かな峰 西熊の森の中心にどっしり居る「西熊山」 名峰「三嶺」に隠れ静かな存在ですが 1800mを超えるたおやかな山容は コメツツジの群落や広々とした笹原で 剣山系や祖谷谷を経た矢筈山や寒峰など 周囲の眺望もすぐれた多…

電脳秘書ちいの日記  山下さんご夫妻と新年会…

先週の金曜日、 有機無農薬農法「山下農園」の山下さんご夫妻と新年会をしました。 新年初顔合わせ… 河童さんはそうじゃない感じがするのは、 年末から一日も欠かさずメールor電話をしてたせい?(笑) 今年も楽しい年になりますように…。 今年もよろしくお…

店長のひとこと 「今週の休みは大阪に・・・」

年明け暖かくてトホホ・・・な四国の高知ですが、 皆さんも2008年 幸先の良いスタートがきれましたでしょうか? 今週の休みは、P社の2008.秋冬の展示会の為 日帰りで久しぶりの大阪に行ってきました。 自由時間無しの速攻とんぼ返りでした(苦笑)…

tochikoな日常 嬉しい贈り物

いつもブログでお世話になっているdahanさんから 「一本足たたら人形」と 「スヌ太のバッグ」が・・・・・ ☆届きました! 「まゆたたら&だはたたら怪談」において 決定されたプレゼン記事は たたら人形の婿入り先募集と まゆ太さんからの可愛いプレゼントで…

SARU:TUWAMONO vol.2 

常に進化し続けるという信念を 「始祖鳥」のロゴに表した 登山界の革命児「ARC'TERYX」 ◆Acrux 40 今回の30万キリ番TUWAMONOはAcrux 40 ARC'TERYXのAC2シリーズ最小・最軽量モデルです。 流線型に削ぎ落とされたシンプルなモデルは AC2テクノロジーを凝縮さ…

店長石鎚山を行く 頂で

二ノ鎖の手前で 土小屋コースと出会います。 ◆鳥居から ここには大きな鳥居があり 鎮守の森から神の懐に入っていくことを感じます。 夏の登山シーズンは賑わう場所ですが 冬は訪れる人も少なく静かで 我々は冬のテン場に利用しています。 blog Rankingへ ◆北…

店長石鎚山を行く ご神体の森

風もない穏やかな休日 滑り止めにアイゼンを履いて 冬の日差しが心地よく感じます。 ◆日だまりを 冬の広葉樹林帯は明るい。 落葉し冬眠中の木々の向こうに 澄んだ青空が広がっていました。 blog Rankingへ ◆鎮守の森 かつての林業王国四国では貴重な原生林 …

店長石鎚山を行く 山始め

新しい年の始まり 今年最初の「店長が行く」は 西日本最高峰「石鎚山」を選びました。 ◆石鎚山縁起 石鎚山の記述は古事記、日本書紀に遡り 天孫降臨の天照大神の兄弟 石土毘古神(いしづちひこ)を祀るとあります。 blog Rankingへ また弘法大師が修行したとの…

店長のひとこと 「今日の天気ほんまに1月?・・・」

昨夜は冬にしては、 信じられないくらい大雨でした(びっくり!) 今日は天気も回復したのですが 日中は20℃位の陽気でした(苦笑) ランニングには快適ですが、 この雨で四国の屋根は完全に雪が消滅でしょうか? 今週の休みに河童さんと山に出向きましたが…

電脳秘書ちいの日記 猿板30万キリ番

新しい年になってもう10日あまりたちました。 暮れからお正月となんだかすごいスピードで 終わっていったように思います。 ブログをご覧の皆様へ 年明け早々「300,000カウント猿板キリ番」が近づいています!! ●猿板300,000キリ番について今回は、300,000から…

tochikoな年末年始

日本列島をなぞっていった 久しぶりの二つ玉低気圧でした。 ☆土佐のチベットと呼ばれ この冬一番の寒波が到来する中 新年は実家の山へ帰りました(笑) 県西部の山間をR197で故郷に近づくにつれ 厚い雪雲に覆われてきます。 blog Rankingへ 白いカーテン…

日本の「食」を元気に おんちゃんの誕生日

無農薬有機農業「山下農園」で 山下さんの誕生日を祝いました。 ◆仲間と野菜と 今回も仲間と野菜に囲まれて やってる本人は楽しくても 見ている人は面白くも可笑しくもない 他人の宴会で失礼します(笑) でも今回も沢山の野菜とお酒で 遅くまで大騒ぎでした…

眠る柞の森遊山 帰り道から結ぶ

「雪」は山を守る。 雪の中で柞は眠っています。 ◆雪が守る 雪は外気の影響を受けずらく0度前後を保ちます。 野菜を凍結から守るために雪を利用し 雪洞が温かく感じるのもこのためです。 山の木々特に幼木は 雪を纏い寒気から守られ越冬し 笹などの植物も雪…

眠る柞の森遊山 柞に抱かれ

万葉人は母なる木々を「ははそ」と読んだ 柞(ははそ)は雑木の類 カエデやナラなど落葉樹の総称です。 ◆「柞の森」は「母の守」 ちちの実の 父の命 ははそ葉の 母の命・・・ 大伴家持 訪れる度、違う顔を見せてくれる この柞の森に魅入られて20年が過ぎました…

眠る柞の森遊山 鹿の寝床

鹿たちはまあるくなって寝る。 そこだけ雪がなくなって 鹿のまあるい穴がのこる。 ◆初めての雪 「初めての雪 闇に降り 闇にやむ」 野沢節子 テントにあたる雪の音が聞こえる。 年の瀬に一人テントを担いでいつもの山に来ています。 年末の三嶺頂上は毎年賑や…

店長のひとこと 「2008変わらぬ想いで・・・」

遅ればせながら、 新年明けましておめでとうございます。 年末年始、元旦以外は仕事の店長です(苦笑) 皆さんも思い思いにゆっくり過ごされたでしょうか? 年齢も一つ重ね味のある大人になったかな? ・・・(不明?) 今年もおごる事無く少しでも成長でき…

八田さんの山岳四季 こだわりの山の写真

謹賀新年 山の写真ヤさんに限らず 一般の山ヤさんにも1つか2つ 「○×山はここから見るのが一番いい!!」と言う こだわりの場所があると思います。 例えば北アルプスならば 北穂小屋の上から槍ヶ岳。 限りなく撮り尽くされている 手軽に美しく撮れる山岳風景で…

新たな年に 土佐の山間より

携帯電話に天野さんの着信あり 「お正月に会えませんか?」 年末年始を四国で過ごすという天野さんから 私とちい、天狗に「お呼び」がかかりました。 ◆戦うアウトドアライター 長良川河口堰反対運動や脱ダムなど 日本の自然回復に真っ向から立ち向かう 日本…

新たな年に 強者たちと共に

SARUのラッキーナンバーは「3」 (と勝手に決めている) その記念すべき「30万カウント」が近づいています。 ◆猿板「最強キリ番」迫る 猿板と言えば「キリ番」です。 (と勝手に決めている) 「バブリー」「クレイジー」と言われながら 回を重ねる毎にエス…