猿板

遊山黒子衆SARUの記録

2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

tochikoな山歩き 水と暮らすこと

その日、兄は一人帰省した私を待ちかねたように 水源地の補修に誘いました。 生前、父はよく水場(水源地)を気にしていました。 大雨で濁ったり、水が来なくなると 天気に関係なく出かけていたように思います。 足の悪い父には危険だからと、 母は無理矢理…

魔王とヌル谷遊山 ほむらを落とす〜結び

◆メガミットで眠る 今回はテントを使わずに、 メガミットを使用しました。 ポール1本で自立するシェルターで、 言わば床のないテントです。 靴を履いたまま雨露を防ぐことが出来るので、 急な天候の変化への対応や、 冬山の休憩や、ビバーグ時の荷物置き場な…

魔王とヌル谷遊山 ほむらを使う

◆炎とオキ SARUの焚き火は、 極力炎を押さえてオキを多く作ります。 それは焚き火を長持ちさせる為でもありますが、 上手く調理を行う為でもあります。 炎は表面からを通しますが、 オキが出す遠赤外線は、内部から火を通し、 旨味を素材の中に封じ込め…

魔王とヌル谷遊山 ほむらと遊ぶ

◆雷雨が過ぎる どの位眠ったでしょうか。 遠雷はとぎれることなく続いていますが、 いつの間にか雨は上がり、 木々の合間から青空が見え始めました。 今宵は稜線ではなく、 森の中で夜を明かします。 我々の森での最大の楽しみ、 「焚き火」の準備を始めまし…

魔王とヌル谷遊山 そのはじまり

◆うれしい誘いがあったこと 先週は多くのことがあって、 この週末は何も考えていなかった。 tochikoは兄弟達と実家に集まるという。 どうしようかと思っていたところ、 登山靴を履いた医師魔王から電話があった。 「色々お疲れ様。どうです ヌル谷でも行って…

店長の独り言「台風の思い出」

そろそろ涼しくなってもらいたい今日この頃。若い頃は無茶をしました。 (今でも若いつもりですが(笑))もう15年以上になるでしょうか。 台風の山を体験したくて、台風の上陸に伴い、 頂上付近に無人の非難小屋がある山に登った経験があります。登るとき…

電脳秘書ちいの日記 夏休み

8月も残すところあとわずかになってきました。残暑お見舞い申し上げます。 最後の週末を姪っ子たちと 夏休みをとって大月町へ行って来ます。 大月町は高知県の西南端、高知市より車で3時間? くらいのところにあります。 美しい海岸線が連なる足摺宇和海国立…

店長の独り言「今年の夏を振り返って」

お盆を過ぎ、暦は秋になりました。 お盆は正に季節の変わり目ですね。真夏の虫達は今年の役割を終え姿を消し始め、秋の虫にバトンを渡し、 動物達はそろそろ冬に向かって準備を始めます。植物達の冬支度は紅葉ですよね。 今年の染まり具合はどうでしょうか?…

心の遊山

◆父が天の頂に登られたこと 平成18年8月17日早朝 tochikoの父が他界しました。 両親は四国で最も深い山間部の一つ、 檮原町四万川で暮らしていました。 その自給自足に近い、伝統的日本の暮らしに、 私は多くを学び、友人達もご案内し、 その様…

店長の独り言「低体温症について」

山で熱中症と並んで 注意が必要なものに「低体温症」があります。これは夏山でも多く発生し、 冷えにより極端に体力が奪われ、 疲労凍死による死亡例は決して少なくありません。 主な原因は下記の3つ「冷え」があります。 1.濡れによる冷え 2.風による…

店長の独り言「熱中症の思い出」

もう何年前になるだろう、ちょうどこの季節の炎天下の、ある山域を縦走中に、大量の汗をかき始め、頭痛、めまいやがて吐き気を覚えた事があります。幸い不調がピークに達する前に、ちょうど山小屋に着き、休憩し体を冷やし回復することが出来ました。 今考え…

店長の独り言「雷について」

季節の変わり目で、特に春から夏、夏から秋の間は、日本の上空の空気が入れ替わる時期です。大陸の高気圧が持つ寒気と、太平洋高気圧が持つ暖かく湿った空気の境に前線が発生し、雷雲(積乱雲)が発生しやすくなります。 特に山は地面自体の標高(高度)差が…

店長の独り言 「虫について」

この時期の山での悩みは、何と言っても私は一番に、アブ、ブヨなどの吸血虫をあげます。この虫たちは獲物の位置をつかむために、二酸化炭素や汗(アンモニア)の発生源に寄ってくるそうで、この季節は防虫スプレーや防虫ネットは欠かせません。又、河童さん…

電脳秘書ちい 今日は台風〜

台風10号(ウーコン)が九州を横断中…。 高知も雨、風ともだんだん激しくなってきています。 皆さんご用心を。 今は、台風の真っ直中でも、コンビニが開いていたり していますが、私の子供の頃は、「台風が来る!」となったら お菓子とか食べ物を買い出しに…

tochikoな山歩き 「歩く楽しみ」

キレンゲショウマへの道は、 沢沿いで、木陰に沢風が心地よい道です。 この道は、旧別子銅山の馬道跡であり、 比較的傾斜も緩やかです。 いたる所に古い木の橋や石垣があり、 今の時期は、いろんな草花が 夏の色に染めていました。 原生的な森歩きもいいので…

和宏さんと愉快な仲間達 天涯の花の遊山 結

◆食事を持ち寄ること さて!遊山の楽しみ「お昼」です(笑) 平坦なナスビ平に引き返した一行は、 各自ザックから昼食を持ち寄ります。 tochikoは早起きして巻いた「卵焼き」 公文さんは地元安芸で取れた天然鮎の「甘露煮」 そして和宏さんのザックからは、 …

和宏さんと愉快な仲間達 天涯の花の遊山 転

◆なすび平に到着すること 林道や稜線と違って、 深く森(自然林)に入っていくと 吸血虫は減っていきます。 不思議ですね。 2時間ほど登ったでしょうか、 植林からブナやミズナラを中心とした 自然林に変わる頃にナスビ平に到着します。 5月に訪れた時は一…

和宏さんと愉快な仲間達 天涯の花の遊山 承

◆住友の森から登ること 前回は林道を歩いてナスビ平に登りましたが、 今回は暑い日差しと吸血虫を避けるため、 渓流沿いのコースをとりました。 登山口は「住友の森フォレスターハウス」にあります。 この施設は整備された静かな遊歩道を持ち、 誰でも自由に…

和宏さんと愉快な仲間達 天涯の花の遊山 起

◆天涯の花のこと 和宏さん達とは春からずっと花を追っていますが、 今回が今期最後の「花遊山」となりそうです。 さてその最後を飾る花とは・・・? 高知県出身の作家、宮尾登美子さんの作品 「天涯の花」で一躍有名になった花キレンゲショウマです。 ここで…

店長の独り言

市内は、相変わらずの夏日です。この二日間市内は、よさこい祭りでヒートアップ!暑い高知でした。山行予定も立たず、今日も仕事の店長ですが、 日課のサイクリング&散歩は変わらず行っています。 次なる山行の為体調維持は欠かせません。 まだまだ暑いです…

電脳秘書ちいの日記 

8月10日、11日は高知は「よさこい祭り」でした。 SARUの行事とは離れますが… 私の事務所のある(実はごはんやキチキチの中に事務所はあります)商店街は、 競演場となっていて お昼の12時から夜の9時半まで色んなチームが踊りにやってきました。 今年、この…

tochikoな山歩き  「出逢い」の巻

先日、我が家に秋岡さんから、 スズムシの贈り物が届きました。 このスズムシは、私たちにとっては、 特別な思い入れがあります。 さて、日曜日は和宏さんと西条市へ、 山の「おとうさん」「おいちゃん」と呼はれ、 慕われていた方の初盆のお墓参りに出かけ…

ある山小屋の同窓会のこと

◆笹ヶ峰丸山荘のこと 愛媛県西条市と高知県の県境にある、 標高1,860mの笹ヶ峰(日本200名山)の8合目に、 丸山荘という山小屋があります。 その小屋を30年以上守られてきた 伊藤ご夫婦のお人柄に惹かれ、 10年ほど自分の休日を利用し通い続け、 山仕事…

和宏さんと愉快な仲間達 黒沢湿原遊山後編

◆四国の尾瀬 「黒沢(くろぞう)湿原」は、 徳島県池田町の漆川地区標高550m付近に広がる、 面積約40ヘクタールの四国最大の山頂湿原で、 貴重な湿原植物の宝庫でもあり、 1965年に「黒沢の湿原植物群落」として、 県の天然記念物に指定されたそう…

和宏さんと愉快な仲間達 黒沢湿原遊山前編

◆避暑に行くこと 暑い夏は稜線を避けたい。 特に四国の日中は灼熱地獄。 加えてアブ・ブヨが大量に発生するため、 この時期は沢だの森だのに避難している 軟弱な河童です。 はい(苦笑) 今週末も和宏さん達が徳島県の黒沢湿原に、 花を求めて避暑に行くとい…

猿板版店長が行く!安野尾沢登り後編

沢は表情を変える 沢登りに関しては、 無雪期の稜線歩きと違い、 水量によって常に表情を変え、 決して同じ顔はありません。 そこには登山道も道標もなく、 道は自ら選ばなくてはなりませんが、 増水時に近寄れなっかた滝も、 水が落ち着けばそこに道が見え…

猿板版店長が行く!安野尾沢登り前編

河童からの朗報 「日曜日の代休を水曜日に取ろうと思うが、 一緒に、安野尾でも行かないか?」 河童さんから連絡があった。 勿論、断るわけありません。 「行きます!行きます!」 今週の休みは、待ちに待った、 本格的な沢登りが出来ることになりました。 …

猿板夏休み終わり

電脳秘書のちぃです。猿板の夏休み終了… 明日の休み明けブログは、店長の報告から。 どうもお休みに、河童さんと沢に行ってたらしい…よ。 お休み中、日記を見にきてくれた皆さん 明日より、また再開しますので よろしくお願いします。 今日は、バタバタして…

猿板号外 河童研修から帰る

県職員である私河童は、 本年度中に社会福祉主事の認定を受けよと、 高知県から業務命令を受け、 一年間の通信教育を受講中であり、 実は今日まで前泊含み5日間にわたり、 神奈川県湘南の山中にある施設で、 監禁面接授業を受講しておりました。 で、毎日湘…