猿板

遊山黒子衆SARUの記録

夏至に入る加持ヶ峰遊山 山法師

                                                                   

 飛沫く深山の滝から
滝の音と蟬時雨を連れて
滝の上にある森に登った。

◆滝頭に上がる
 龍王の滝を成す
大岩が堰き止めた渓水が
永い年月をかけて造った
自然の森に分け入る。

◆緑の隧道
 この森は先人の関わりにより
草木が育ちやすく更新されて
渓に沿って若い木々が根を張っている。

 「ヤマボウシが咲いてる」

 山野に自生するミズキ科の落葉高木。
六~七月小枝の先に白い花びらのように見える
苞(ほう)に囲まれた頭状花序をつける。山桑。

              

 渓に沿う山道には
水辺を好む木々が根を張り
まだ若い木は枝を引く伸ばし
高木では見えづらい花に会える。

 ここは四国山地の箱庭。

 

   「ここにも落花」

                                         

◆聖域へ
 山道は次第に谷筋を離れ
道端の木々の隧道となる。

四国でこの様な処は他に見ない。

急に石をついた石段を登り
定福寺奥の院の境内に入る。

 「またツツジが蕾をだした」

これも人が植えたものだろう。

 休んで行こう。

                             

梶ヶ森8合目にある遍照院は
歴史を1300年溯る定福寺の
修験者の宿坊とし建てられた。 

 汗が気持ちよく感じたのも
もちろんウエアの進歩もあるが
渓を昇ってきた風のお陰だろう。

                             

 「囀りと蟬時雨も
    気持ちよかったもね」

                    旅は日を急がぬごとく山法師  森澄雄